WebflowのCMSページのレスポンシブデザインを作成【8Days/Webflow大学】

くりたまさと
Masato Kurita
栗田 将人 の過去を覗き見る↗︎
WebflowのCMSページのレスポンシブデザインを作成【8Days/Webflow大学】

8日目では、Webflow CMSページのレスポンシブデザインを作成します。ホームページのレスポンシブデザインを作成した時と大まかなな流れは一緒なので、サクサクっと終わらせちゃいましょう。

デバイスのサイズごとに解説します。
デスクトップサイズの表示が全てキレイに表示されているか確認して、変なところがなければタブレットサイズから作成を開始しましょう。

2023年更新ーCMSで何ができるか解説した記事を作成しました。今後CMSの使い方を独自でまとめた記事を作成します。告知はTwitterでご確認ください。
>Webflow CMSを完全理解ガイド2023

目 次

タブレット

各サイズで調整をしながら、デザイン面でも少し変更していきます。ところどころ、デスクトップに戻ってサイト全体の変更をします。自分が今、どのサイズを編集しているのかよく確認しましょう。またサイズ調整は大きいデバイスから順番に調整することを忘れずに、毎回しっかりと確認してください。

Headerとメイン画像

上から順番に調整していきます。

  • メイン画像と見出しを近づける
    ・コンボクラス「secondary」を使用しているHeaderを選択
    ・Margin bottom: 30px
  • CMSメイン画像を選択
    ・Height:300px

グリッド調整

下にスクロールしていくと2つグリッドで左右の間隔が不一致なところを発見しました。写真の方に間隔をあわせましょう。この不一致は全体で直したいので一度デスクトップ(ブレークポイント)に戻りましょう。

  • プロジェクト説明文のグリッド選択
    ・間を30pxに統一
グリットの間隔が不一致

再びタブレットサイズに戻り作業を再開します。
プロジェクト説明文は文字量が多いのに対して、左側のクライアント・プロジェクトタイプなどが記載されているブロックはスカスカ。グリッドを編集して全体を左に寄せようと思います。

  • グリッドを選択
  • 1FR:1.5FR に設定
グリットのフレーム変更

CMS Linkを調整

まずはCMS Linkのテキストを調整しましょう。前回作成時に背景色の関係で、文字を黒に設定しました。しかしサイト全体の文字色は白であることから、ここも白文字を使用したい…。そこで今回は「テキストシャドウ」を使用して文字を見やすくします。デスクトップに戻って作業をしましょう。

  • 文字色を白に変更
  • テキストシャドウを設定
    ※テキスト設定の「More type option」から設定
テキストシャドウを設定

タブレットサイズに戻りデザインを確認すると、2行に改行された影響で大きさがバラバラになっています。流石に調整しないわけにはいきません。

  • 画像、テキストが入ったLink Blockを選択
  • Height :100%
  • レイアウトからFlex boxを設定
  • テキストが入ったDivブロックを選択
  • 下記画像を参考に設定
Sizingで高さ調整

これですべての高さを揃えることができました。
あとは、画像が大きすぎるので調整しようと思います。

  • CMS Link IMGを選択
  • Height:200px

下にスクロールしてコンタクトフォーム、フッターを見ても特にこれといった変更は必要なさそうなので、タブレットサイズはここで終了です。次に進みましょう。

スマホの横向き(ランドスケープ)

タブレットサイズ同様に上から順に調整します。

Headerとメイン画像

  • コンボクラス「secondary」を使用しているHeaderを選択
  • Margin bottom: 15px
  • CMSメイン画像を選択
  • Height:150px

各グリッドを調整

プロジェクト説明文

ランドスケープでは横幅がかなり縮小されているため、グリットを縦並びにします。また余分なMargin、Paddingも調整していきましょう。

  • グリッドを縦1列に変更
  • Project infoを選択
  • Margin bottom :15px
  • Project Labelを選択
  • Margin bottom :5px
ここまでの完成図

CMS image

もう一つのグリッドを調整します。画像が縦長になりすぎているので、Heightを小さくして見やすくしましょう。またグリッド同士の間隔も調整します。

  • CMS imageを選択
  • Height: 150px
  • グリッドを選択
  • 間隔を15pxに調整
グリッドの間隔を調整

CMS Linkを調整

これまた、縦並びに変更していこうと思います。

  • グリッドを選択
  • 縦一列になるように変更
  • CMS Link IMGを選択
  • Height:150px
  • テキストの入ったDivブロックを選択
  • クラス名「 Other project Label」を付ける
  • Padding 全方位:15px
ここまでの完成図

コンタクトフォーム、フッターは変更しなくてもキレイに表示されているので、このままでいいでしょう。

最後に全体を確認してみると、ロゴが中央に寄りすぎてる気がします。他の要素と左端を揃えて表示しましょう。

  • Brand logo linkを選択
  • Padding left:0px

ナビバーが挿入されている他のページも一緒に変更されていることを確認しましょう。

スマホの縦向き(ポートレート)

実はポートレートではあまり変更が必要ありません。H2の文字の大きさをすこし変更して、CMSの画像の高さ調整をすれば終了です。

  • CMS Link IMGを選択
  • Height:120px 
  • 「Other project label 」のテキストを小さくする
    ・Headerの方は18px
    ・Infoの方は12px、文字の高さは1−(ハイフン)

全体を見て特に他に調整する必要がある場所はなさそうなので次に進みましょう。

デスクトップよりも大きな画面

全体的に見た目が小さくなっているので、要素を大きくしていきます。上から順番に調整していきましょう。

プロジェクト説明文のグリッドを調整
・0.25FR/1FRに変更

CMS Image
・Height:500px

ざっくりこんなところでしょう。最後だから疲れてテキトウになっているわけではありません。画像と文字の大きさを比べると、文字が小さく見えますが大丈夫です。PCの画面が大きい分、実際に表示される文字も大きく表示されてます。

もし画像と文字の大きさ比率を一定にしたいと思うのなら変更してもOK。自分のオリジナルを少しずつ組み込んでいきましょう。

まとめ

CMSページのレスポンシブデザインを作成しました。Webflowではレスポンシブデザインを見ながら調整できるので、直感の「こっちの方がキレイだな」という気持ちだけで作成することができますね。前回レスポンシブデザインを作成したこともあり、スイスイ作業を進められたのではないでしょうか?

「まだ時間がかかってしまう」という方でも地道に少しづつ進んで行けば、自ずと作業スピードは上がっていきます。30分で作業が終わらなくても、くじけることなく毎日取り組む習慣が大切ですよ。

次はコンタクトページを作成します。既にコンタクトフォームを作っていることから特に大変な作業はありません。いつもの半分くらいの時間で作り上げられますよ!

今日もお疲れ様でした。

無料メルマガで追加情報を告知します。

Webflow専門家として事業を行っている栗田自身が実際に使用して便利だと感じたWebflowの使い方や小技などを共有しています。他にもノマドライフや、事業計画、経験と過程について発信しています。

これは僕からあなたへの手紙です。飾らない言葉で発信しています。登録が励みになります。メルマガ登録100人を最初の目標にしています。現在47/100人

100人集まったら旅企画を告知します。海外旅行に一緒に行って新しい価値観を広げましょう。

ご登録ありがとうございます。次回の更新まで少々お待ちください。
なにかしらエラーがでています。治らない場合はXまでご連絡ください。

併せて読むとおすすめの記事▼

Webflowでお問い合わせフォームを作成する方法【9Dsys/Webflow大学】

Webflowでのお問い合わせページの作り方を解説。Webflowを使えば、コードの知識不要でオリジナルのお問い合わせフォームを作成可能。しかも超短時間で簡単に作成できます。Web制作未経験者でも簡単にお問い合わせを作れるようになりますよ。

Read more...

【無料】Webflow CMSを完全理解ガイド2023

この記事ではWebflow CMSでできることを紹介しています。Webflow CMSの使い方でお困りの方、これからWebflow CMSを導入予定の方、Webflow CMSの便利機能を知りたい方は是非ご覧ください。

Read more...
🎉【期間限定】無料キャンペーン実施中9/1まで
Beta

無料のWebflow
30分間レクチャー実施中!!

期間限定‼️
Webflowでこのポップアップの作り方わかりますか?このレクチャーではWebflowの使い方、Webflow導入後のサポートなどWebflowに関する質問はOK!完全無料で実施しているのでお気軽にお申し込みください。9月1日まで実施中
※ビデオ通話(Google meet)を使用します。
※予告なく、内容の変更やキャンペーンが終了する場合がございます。
※機密事項などを取り扱う際は事前にお申し付けください。内容はYoutubeなどSNSに 露出する場合がございます。お申し付けいただければ露出はしません。
※レクチャー時間は一組30分までとさせていただきます。それ以上は別途ご相談、ご依頼ください。30分の中に自己紹介や案件の相談時間などは含まれていませんので慌てずまずは自己紹介から行いましょう。
※自己紹介など含め45分を想定しています。
※ご予約機能はGoogleカレンダーで作成しています。
※こちらはベータリリースとして行っています。
※Webflowを学ぶ目的、サイト制作依頼の相談、Webflowサポートのお試し、以外の目的でのお申し込みはおやめください。
以上の注意事項の他に必要な情報は都度更新、変更していきます。
Dashboard mockup